640850 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Happiness

Happiness

■癒しの聖地へ2 奈良

癒しの聖地へ2 奈良

穏やかな気に癒される日本のふるさと。

「大和は国のまほろば」そう和歌にも詠まれた奈良は、日本の創世に深く関わる特別な場所。
古代の人々はこの地にきっと何かを感じて国造りを始め、ついには平城京という日本最古の都を誕生させた。
今も奈良には、神聖かつ優しくてあたたかな空気が漂っている。



奈良は格式高く個性的な神社の宝庫。

狭井神社(さいじんじゃ)

 狭井神社.jpg 三輪山 登山口

「大神神社」の荒御魂をお祀りする摂社「狭井神社」には、三輪山へ登る入口が。

 狭井神社 薬井戸.jpg

病気平癒の神でもあり、薬井戸には神水が湧き出る。



鹿みくじ

 鹿みくじ

奈良公園で見かける愛らしい鹿は、「春日大社」の神の使い。おみくじや石灯籠の装飾など、いろいろなところにモチーフとして使われている。






国のまほろば、大和の由緒正しき神社巡り。

大神神社(おおみわじんじゃ)

 大神神社.jpg

 三輪山の稜線を背に、大和国の一の宮として崇敬を集めてきた大神神社。大物主神(おおものぬしのかみ)を御祭神とし、人間生活の守護神として尊崇されている。霊格が高く、強いパワーを持っていながら優しさに満ちた癒しの神社。
 三輪山そのものを御神体とするため本殿はなく、拝殿の奥にある三輪鳥居を通して、遠く三輪山を拝む。三輪山への入山も可能(入山料 300円)なので、より強い御神気を感じに登るのもおすすめ。


奈良県桜井市三輪 大神神社へ
0744-42-6633
http://www.oomiwa.or.jp/






春日大社

 春日大社 回廊

 約1300年前に、常陸の鹿島神宮からタケミカヅチノミコトを迎え、お祀りしたのが始まり。昭和21年までは春日神宮と呼ばれていた。4神が祀られ、春日神と総称される。神々が御鎮座されるのは国宝でもある春日造の4つの本殿。タケミカヅチノミコトが白鹿に乗ってきたと伝わることから、鹿が神使とされている。
 日本で唯一、夫婦の大国様を祀った夫婦大国社は縁結びの神として知られる。平成10年にはユネスコの世界遺産に登録された。


奈良県奈良市春日野町160
0742-22-7788
http://www.kasugataisha.or.jp/






石上神宮(いそのかみじんぐう)

 石上神宮.jpg

 古事記、日本書紀にも記されている格式高い古社。「記紀」に記された神宮は、伊勢神宮と石上神宮だけ。約2100年前、崇神天皇の時代まで天皇と御座を同じくしていた天剣を奉祀したのがはじまり。
 飛鳥時代の豪族、物部氏の総氏神として、古代信仰の中でも独特の異彩を放つ存在。天神庫(あめのほくら)と呼ばれる宝物殿には多くの神宝類が保管され、特に七支刀(ななつさやのたち、しちしとう)は国宝に指定されている。


奈良県天理市布留町384
0743-62-0900
http://www.isonokami.jp/






手向山八幡宮(たむけやまはちまんぐう)

 手向山八幡宮.jpg

 聖武天皇が東大寺県立の守護神として794年に創建。以来、東大寺に属しその鎮守社とされてきたが、明治の神仏分離の際に独立した。奈良市街東部の手向山麓に位置し、紅葉の名所でもある。「手向」とは、「山の坂道の頂上、峠」のことで、頂上についた旅人が旅の安全を祈るための場所を示す。

 手向山八幡宮 立絵馬.jpg

 御祭神の応神天皇が愛した黒馬「あつふさ」をモチーフにした独特の立絵馬は、全国の社寺に奉納される絵馬の原型といわれる。


奈良県奈良市雑司町434
0742-23-4404








伝統が息づく古都のかわいいおみやげ探し。

「樫舎」 小種

 樫舎.jpg

有名な寺社や茶人も御用達の和菓子店。近江のもち米をふんわりと焼いて、和三盆の蜜を裏に塗った小種は、上品な甘さとふわっとした口どけが印象的。


奈良県奈良市中院町22-3
0742-22-8899
http://www.kasiya.jp/






「萬々堂通則」 微笑

 萬々堂通則.jpg


奈良県奈良市橋本町34
0742-22-2044
http://www.manmando.co.jp/






「寧屋工房」 赤膚焼のうつわ

 寧屋工房 赤膚焼.jpg

赤みがかった乳白色の陶肌が魅力の奈良の工芸品、赤膚焼。


奈良県奈良市芝新屋町18O
0742-23-3110
http://www.nayafactory.jp/






「池田含香堂」 奈良うちわ

 池田含香堂 奈良うちわ.jpg

13もの行程を経て完成する手作りの奈良団扇。昔ながらの製法を受け継ぐ工房は、今では奈良でここだけ。団扇に施した透かし彫りは、鹿が遊ぶ奈良の風景や三笠山を見上げる鹿、正倉院の宝物の図柄を写した天平模様の透かし彫りが愛らしい。


奈良県奈良市角振町16(三条通り)
0742-22-3690
http://narauchiwa.com/






「遊中川本店」 奈良ふきん

 奈良ふきん.jpg

300年続く老舗の人気商品、奈良ふきん。なかでも飛火野の風景や正倉院モチーフをプリントしたものは、奈良でしか買えない限定品。


奈良県奈良市元林院町31-1
0742-22-1322
http://www.yu-nakagawa.co.jp/



 
 遊 中川



遊中川 ふきん.jpg
 遊中川 ふきん






「田村青芳園茶舗」 ほうじ茶

 田村青芳園茶舗 ほうじ茶.jpg

大和高原で栽培された茶葉を、店先の焙じ機で毎日煎っている香ばしいほうじ茶。素朴でまろやかな味は、がぶがぶ日常的に飲みたいおいしさ。


奈良県奈良市勝南院町18
0742-22-2833








奈良の立ち寄りスポット

ならまちで、おいしい寄り道。

御菓子司 なかにし

 御菓子司 なかにし.jpg 御菓子司 なかにし 庚申さん.jpg

老舗和菓子屋の茶房で散策途中にほっとひと息。


奈良県奈良市脇戸町23
0742-24-3048
http://www.naramachi.jp/






JACINTHE Cafe

オーガニックハーブティーで心も体もキレイに!


奈良県奈良市南市町14-1 2F
0742-24-5212
http://jacintheandcie.org/






粟 ならまち店

 粟 ならまち店.jpg

大和の伝統野菜を使った料理が堪能できるレストラン。


奈良県奈良市勝南院町1
0742- 24- 5699
http://www.kiyosumi.jp/awa/awa-naramachi/






佐久良

 佐久良 葛きり2.jpg

吉野本葛を使った絶品葛きりに舌鼓。


奈良県奈良市高御門町2
0120-26-0887
0742-26--887
http://www.nizuka.com/






塔の茶屋

 塔の茶屋.jpg

五重塔のたもとで風流に名物の茶がゆを。


奈良県奈良市登大路町47
0742-22-4348
http://www14.ocn.ne.jp/~tyagayu/index.html






カナカナ/ロロ

 カナカナ/ロロ.jpg

奈良町にある古民家を改装したカフェ。2階には東欧や北欧で買い付けた雑貨が並ぶ「ロロ」があります。


奈良県奈良市公納堂町13
0742-22-3214
http://trafika.jp/kanakana/






志津香

 志津香.jpg

並んでも食べたい!新しい奈良名物、釜めし。


●大宮店
奈良県奈良市大宮町4-249-4

●公園店
奈良県奈良市登大路町59-11
0742-27-8030
http://www.kamameshi-shizuka.jp/






めしあがれ

 めしあがれ.jpg

風情ある町家で味わうこだわりのフレンチ。


奈良県奈良市十輪院町1
0742-27-5988

Cuisine Francaise めしあがれ
http://www1.kcn.ne.jp/~appetit/






ならまち知路留

 ならまち知路留.gif

手間ひまかけて作られた家庭的なごちそうに心和んで。


奈良県奈良市薬師堂町30-1
0742-24-4460
http://nara-chiroru.jugem.jp/








奈良の宿に泊まるなら。

奈良ホテル

 奈良ホテル.jpg

皇室をはじめ、多くのセレブに愛されている由緒正しきクラシックホテル。鹿の群れ遊ぶ奈良公園の緑豊かな高台に位置し、明治42年創業以来100年の歴史と伝統を誇る。

奈良ホテルは、明治42年に「関西の迎賓館」として奈良公園内に誕生。100年の 歳月に思いを馳せながら、百年のホテル「奈良ホテル」ならではの優雅なひとときを。


奈良県奈良市高畑町1096(奈良市奈良公園内)
0742-26-3300
http://www.narahotel.co.jp/










hotel ノワ ラスール

 kuruminoki.jpg kuruminoki2.jpg

人気カフェ「くるみの木」のオーナー石村由起子さんプロデュース。森の中の小さなホテルは、センスのいいインテリアが彩る心地いい空間。


奈良県奈良市中山町1534
0742-51-6868
http://www.kuruminoki.co.jp/






江戸三

 江戸三.jpg

明治40年創業。野菜を中心に旬の食材をふんだんに使った、目にも美しい懐石料理が人気の料理旅館。冬の名物「若草鍋」もリピーターが多い。奈良公園内に点在する離れの客室は、全5室。散歩中の鹿を間近に見られるのもここならではの愉しみ。


奈良県奈良市高畑町 1167
0742-26-2662
http://www.edosan.jp/






奈良 万葉若草の宿 三笠

 奈良 万葉若草の宿 三笠.jpg

万葉集にも詠われた若草山の中腹にある和風旅館。奈良市街が見渡せ、特に夜景の美しさは格別。2009年3月のリニューアルでは庭園露天風呂付の客室が8室登場し、寛ぎ感がさらにアップ。


奈良県奈良市川上町728-10
0742-22-5471
http://www.naramikasa.com/










料理旅館 吉野

 料理旅館 吉野.jpg

興福寺の五重塔を望み、南円堂の鐘の音が聞こえる猿沢池のほとり。古都・奈良の旅情が存分に満喫できる料理旅館。


奈良県奈良市今御門町19(猿沢池南畔)
0742-22-3727
http://www.yado-yoshino.com/






橿原ロイヤルホテル

 橿原ロイヤルホテル.jpg

橿原神宮前駅からすぐの場所にあり、大神神社~石上神社の山の辺の道や大和三山、飛鳥といった大和路散策の起点におすすめ。


奈良県橿原市久米町652-2
0744-28-1511
http://www.daiwaresort.co.jp/kashihara/










春日ホテル

 春日ホテル.jpg

奈良公園の玄関口にあり観光に最適。庭園露天風呂のある大浴場と奈良の郷土食をとり入れた会席料理が自慢です。


奈良県奈良市登大路町40
0742-22-4031
http://www.kasuga-hotel.co.jp/










さるさわ池 よしだや

 さるさわ池 よしだや.jpg

さるさわ池湖畔に建つよしだや。和洋が融合した客室は和風モダンながらも昔懐かしい雰囲気。古都ならではのゆったりとした時の流れを感じる安らぎの宿


奈良県奈良市高畑町246
0742-23-2225
http://www.nara-yoshidaya.co.jp/










奈良春日奥山 月日亭

 奈良春日奥山 月日亭.jpg

世界遺産、春日山原始林に佇む一件宿。明治36年奈良県知事の迎賓館として建てられ、数々の著名人にお越しいただいております。


奈良県奈良市春日野町158
0742-26-2021
http://homepage3.nifty.com/tukihitei/










登大路ホテル

 登大路ホテル.jpg 登大路ホテル 部屋.jpg

奈良の中心に、全12室の会員制スモールラグジュアリーホテルとして2008年オープン。古都奈良にはなかった特別な空間と上質のホスピタリティを心ゆくまでお楽しみください。(会員以外は室数限定)


奈良県奈良市登大路町40-1
TEL 0120-995-546
http://noborioji.com/






奈良老舗の宿「四季亭」

 四季亭.jpg

名勝奈良公園内に位置し、あたりの景観にしっくり溶け込む社寺風建築の落ち着いた佇まいです。
世界遺産の東大寺・興福寺・春日大社等への観光にも近くて便利です。


奈良県奈良市高畑町1163(奈良公園一の鳥居横)
0742-22-5531
http://www.shikitei.co.jp/






 
【送料無料】癒しの聖地。

【送料無料】癒しの聖地。
価格:680円(税込、送料込)



Hanako 特別編集 完全保存版 癒しの聖地
マガジンハウス 編
ISBN:9784838786794
定価:680円 (税込)
発売:2011/10/03


■Hanako 特別編集 完全保存版 癒しの聖地。   ■癒しの聖地へ1 出雲   ■癒しの聖地へ2 奈良   ■癒しの聖地へ3 阿蘇・高千穂









© Rakuten Group, Inc.